かわうそブログ

教師を辞めて無職の20代男が未経験からプログラマーになる過程を発信します。

始業式までに先生が準備しておきたいことリスト

 

f:id:yoshi32blog:20200328214106j:plain

 

どうもかわうそです。

 

そろそろ、始業式が始まります。新しい学年に先生も子どもも期待を抱きつつも少し不安なところもあるかと思います。

 

学年が決まったら、少しでもスムーズに4月を迎えることができるよう、充分な準備が必要です。

新任の先生は、何を準備すればいいの?と思うかもしれません。

 

今回は、「始業式までにやっておきたいこと」をリストにして紹介していきます。

 

始業式までにやっておきたいことリスト

 

1、名簿作成

日頃の様子を記入したり、チェックができるよう名簿を作成しておきましょう。子どもも読むことができるようにふりがなもふってあるといいでしょう。Excelで作ることをお勧めします。

2、個人情報の書類整理

指導要録や健康診断票など、個人情報に関する書類はたくさんあります。無くしたら大問題です。健康診断票には、アレルギーに関することも書いてあるので、きちんと整理し、確認しておきましょう。

3、児童の情報把握

前の担任や養護教諭から、子どもの様子や友達関係、家庭環境のことについて聞いておきましょう。

4、教科書、配布物の確認

教科書や重要なお手紙など、4月には配布物が山積みです。

1冊足りない。この手紙だけ異様に少ない。

となってしまうと大幅な時間ロスに繋がります。しっかりと確認しておきましょう。

事前に封筒などにまとめといてあげると、子どもも持って帰りやすく、なくすことも無くなります。

5、靴箱、ロッカーの名札貼り付け

学年が変わると、靴箱の場所が変わる学校が多いです。名前シールを貼って自分の位置がわかるようにしておきましょう。

6、備品の補充や点検

チョークや教師用定規、磁石、CDデッキなど教室にある備品が足りているか、壊れていないかチェックしておきましょう。

7、時間割の作成

少人数や習熟度別の教科がある場合、他の学級の先生と時間割を合わせて作成しておきましょう。

8、学年だよりの作成

この1年間でどんな学級にしていきたいか保護者に伝えましょう。

また、4月の行事予定や、学習予定、連絡事項を書いておきましょう。

9、当番表の作成

多くの学校では、始業式の翌日から給食と掃除が始まります。

誰がどの順番で給食当番をやるのか、どこを掃除するのかをすぐにわかるように作成しておきましょう。

10、給食白衣、掃除用具の確認

・白衣が人数分揃っているか

・掃除用具は担当場所にあるか

等を確認しておきましょう。

11、学級ルールの確認

ルールがあるから規律が守られます。

子どもたちと確認するとともに、先生自身も破らないようにしましょう。

12、教室の掃除

身の周りが整っていないと、心も整いません。先生も子どもも1年間お世話になる教室です。心を込めて掃除しましょう。

 

〜おわりに〜

 

f:id:yoshi32blog:20200328214018j:plain

 

いかがでしたでしょうか。

もう準備を始めている方も、再確認のために使っていただけると嬉しいです。

 

4月から始まる新しい学級。先生も子どもも良い一年になるよう、しっかりと事前に準備をしておきましょう。

 

 

教育に関する他の記事はこちら

 

yoshi32.hatenablog.com

 

yoshi32.hatenablog.com

 

yoshi32.hatenablog.com